車検のことならなんでもお任せ!!
その筋で名の通った有名人である小野木 智さん。小野木さんが主宰するガレージ34は〝公認車検〟で名を知られ、有名チューナーなど、クルマのプロからの仕事の依頼も多い。中にはラジオ局が制作した「コレはダメだろう」と思われる仕様のクルマでさえも、キッチリと公認車にしてしまうほど! 『公認実績数千台』を謳う、カスタマイズ好きにとっての〝最後の砦〟的人物なのだ。
小野木さんは「公認車検をとれないクルマはない」と断言。小野木さんの豊富な知識、ノウハウをフル活用すれば、的を射た〝改善〟を行うことができ、無事公認取得へと至るわけだ。強度証明の知識も豊富で、書類のみ作成という依頼も多いそうだ。車検場の検査官の間でもその名は知られていて、「この人の書類なら(問題ない)」と一目置く検査官がいるとかいないとか!? 囁かれている。
ちなみに小野木さんは根っからのクルマ好きで、デモカーの86の他に、3ローターへ換装したFC型RX-7をも所有している(当然公認車だ)。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

車検特集に協力してくれたGDBインプレッサ
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

デモカーのZN6はなんと車検証が2枚!!
ワイドボディの見た目からも、ただ者ではないことが伝わるガレージ34のZN6。車検証の備考欄を確認すると、緩衝装置、原動機、燃料装置、車枠および車体、かじ取り装置、排ガス燃費影響装置等々、改造内容が記載されている。記載されているのだが、その内容があまりに多いため、1枚の紙に収まっていない! 公認取得車両の中でも珍しいケースの一例。ここまでガッツリ仕様でも、キチンと合法にできる証明でもある。
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

【ガレージ34】
住所:埼玉県さいたま市岩槻区黒谷1334-8 電話:048-798-2225
※本特集で掲載している車検の情報は、陸運支局ごとの判断などにより見解が異なる場合がありますのでご注意ください。また、 整備不良や不正改造の取り締まりと見解が異なるケースもあるので、ご自身の責任にてカスタマイズを行ってください。
▷令和版! 車検の◯と× まとめはこちら
SUBARU STYLE(スバルスタイル) Vol.9より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]