「お困りですカー!?」でも活躍した軽バンは、ライフスタイルに合わせて変身可能!
ミドル層以上からの人気増、仕事道具を遊び道具に刷新! 飛ぶ鳥を落とす勢いで躍進中。今や軽トラ&軽バンマーケットでは全国トップクラスの知名度を誇るパーツメーカー「ハードカーゴ」。もともとはカスタマイズというよりも、職人が使う上での実用性&使いやすさを重視したパーツ作りを身上としているため、見た目の派手さではなく、プロが使う道具としてのカッコいい=機能美を重視のデザインが特徴だ。...
View Article【AIRFORCE・アルファードに同乗試乗】「もっとブヨブヨする乗り心地かと・・・エアサスのイメージが変わりました!」
年々改良を続けた結果、最高の乗り心地へと進化 エアフォース・杉本さんがドライバーとなり行われたアルファードの同乗試乗。参加者たちに同乗試乗の感想を聞いてみた! エアフォース・アルファード Driver エアフォース杉本さん 試乗車両の詳細はこちらから↓...
View Article黒とブランズカラーを上手く配色! 色使いがセンス抜群なハイラックス
赤・黒・ブロンズの3色使いが自分流 「赤・黒・ブロンズの配色を考えてカスタムしました」と石やんさん。赤×黒の相性が良いのは言うまでもないが、下まわりをメインにブロンズを取り入れたことで他と被らないカラーコーデを実現。足まわりにも力を入れており、ジャオスのサスキットや6インチメンバーダウンキットを組み込んでガッツリとリフトアップ。 HILUZ(Z “Black Rally Edition”...
View Article60プリウスに似合うホイールは? 多くの選択肢から「ベルサスVV25M」をスマートにマッチング
ノブレッセエアロ&RS-R車高調を注文済、60プリウスでもカスタム継続中!...
View Article三菱・トライトンに似合うホイールは? 20インチは、タイヤ・ホイールの双方を魅せるシティオフローダーの最適解
【20インチ】タイヤ・ホイールの双方を魅せる、シティオフローダーの最適解...
View Article「チームデイトナM9」の特別色! ワイルドなホイールは200系ハイエースに最適です!
カスタム感打ち出すブラックリム仕立て チームデイトナM9が確立したオフ系メッシュの流れを汲んで、さらにメッシュ感を際立たせた意匠で展開されているのがM8。別体パーツ感のあるビードロックデザインはそのままに、躍動的なメッシュスポークをリムフランジデザインと一体化させた8交点レイアウトを採用したのがその特徴だ。...
View Articleショートバンパーはゴツゴツ系タイヤのアピールも抜群! フィニッシュはザラザラしたラプター塗装
ショートバンパーでアゲ感をアピール! 良質な車両をベースに、完成度の高いオフロードスタイルのコンプリートカー製作を得意としているワンガン357。外注をせず、自社工場で製作するからトータルでの支払い価格を抑えることができるのも魅力。そのワンガン357ではオリジナルパーツの販売も行っており、今乗っているクルマをアゲ仕様にイメージチェンジしたいと考えている人にはまさに朗報と言える。...
View Article最新作からマニアックなモデルまで! レイズのホイールを履く28台を一気見せっ!
参加車両をパチリ! RAYSホイールさんぽ♪ 700台を超える参加車が集まった「レイズファンミーティング」。基本的に全車レイズホイールを装着しているのだが、中にはマニアックすぎてわかりづらいモデルもあった。まーそれも長い歴史のあるレイズだからこそ。新旧モデル装着の28台をピックアップしました! 80ヴォクシー もっと画像を見る 最新モデルを履いたデモカーも多数展示...
View Article【T-DEMANDのヴェルファイア&アルファードに同乗試乗】「見た目は凄い低いのに、乗り心地の良さに感動!」
エアサスの利便性と車高調の操縦安定性が見事に融合 ピットブル・杉本さんとピットインネギシ・根岸さんがドライバーとなり行われたアルファード&ヴェルファイアの同乗試乗。参加者たちに同乗試乗の感想を聞いてみた! Driver(ヴェルファイア) ピットブル杉本さん Driver(アルファード) ピットインネギシ根岸さん 試乗車両の詳細はこちらから↓...
View Articleハイエース対応の3部作! ラギッドメッシュな「マッドヴァンスX タイプM」は躍動的でスポーティ
パワー感みなぎるオフ系デザイン、さり気なくスポーティも味わえる! ウェッズアドベンチャーの中でも高い人気を誇るシリーズ、マッドヴァンス。その2024年モデルであるマッドヴァンスXには、外周デザインは同一ながら、センターデザインが異なる3タイプが用意されているのが特徴。好みやスタイリングに合わせて意匠を選択できるから、理想の姿を追求可能だ。...
View Articleついに国産ミニバンの最高峰へ! 2代目アルファード誕生を機に、贅沢装備が一気に加速
アルファードにくわえ、ちょっとヤンチャなヴェルファイアも登場 ▷スタワゴ的名車ヒストリー TOYOTA・アルファード&ヴェルファイア編 まとめはこちら ミニバンに限らず、FF化というのは時代の趨勢であり、FRを重視するのはサルーンぐらいだ。グランビアからアルファードに進化する際にFRからFFへと変更したのも当然だろう。...
View Article数量限定販売! レイズオフィシャルチョロQ をGETできるチャンス【スタイルワゴン・読者プレゼント企画開催中】応募締切は6月13日(木)
(1)SILK BLAZE ラバーポケットマット(蓄光タイプ)for 30系アルファード&ヴェルファイア 1名様...
View Article新型アルファード&ヴェルファイアの“足”をおさらい!大幅に進化したフットワークとモデルによって味付けされた走り
最新プラットフォーム採用、ノーマルでも走りは優秀 先代の扱いやすいボディサイズを維持しながら、トヨタ最新のTNGAプラットフォームの採用や、ボディ剛性を高めたことで、サスペンション性能も高まり、優れた操縦安定性や快適な乗り心地を実現している40アルファード&ヴェルファイア。...
View Articleオフ感がグッと高まる新作ブルバーで、ワイルド感が爆あがり!
純正のスプリングと交換するだけ! リフトアップがもっと身近に あらゆる軽カーを必要最小限のパーツでオフロードスタイルに進化させるKLCのオフビートシリーズ。エブリイ用はエアロを含め多数ラインアップしているが、現行S700ハイゼットカーゴ&アトレーはこれからの段階。しかし、足まわりでは35㎜リフトアップサス「轟」と外装ではブルバーを展開している。...
View Article